オンライン講義
オンライン講義

オンライン講義

– SERVICE –
オンライン講義
数学.化学.物理.英語.
オンライン講義の最初の写真
現役東大理3生が作成した完全オリジナル教材。
難関大の問題を過去86年まで遡り徹底分析。
だから、従来の教材では教えられない
“本質”を理解することができます。
映像 LIVE
SSSのオンライン講義は
「本質」
を大事にする。
SSSのロゴ
MATH
数学
 数学の授業では、「深い数学の理論を学び楽しむ姿勢」に加え、「学んだことをどう試験での解法に活かすか」という点まで本格的に扱います。

 一通り数学1+A, 2+B, 3を学んだ方(全統記述模試偏差値50以上)が対象となります。到達レベルは、旧帝大を含む難関国公立・私立医学部、完全修得すれば東大理科3類でも数学を武器にできるような内容となっております。
SSSのロゴ
CHEMISTRY
化学
 化学の授業では、ただ目の前の問題を解くだけにとどまらず、統一的な計算の方法・化学の本質に沿う物質の見方を提供しています。

 受験化学だけではなく化学を学習することで、副産物として点数がついてくる授業です。対象は教科書で知識を一通り見てくれている方全員で、ここの授業で知識をきちんと取得すれば東大理3でも太刀打ちできる実力がつきます。
SSSのロゴ
PHYSICS
物理
 物理の授業では、各分野の理論を数式を用いつつ本質的に理解することを徹底しています。「公式を覚えて問題が解ければいい」と思うかもしれませんが、理論を自分で構築できるようになることで、視野が何段階も広くなり、問題に対するアプローチの仕方も飛躍的に洗練されます。授業ではその過程を一から積み上げていくので、履修の有無に関わらず物理が得意なレベルまで到達できるような内容となっております。
SSSのロゴ
ENGLISH
英語
 英語の授業では、英文のマクロな読み方からミクロな分析まで徹底的に行います。

 答案の組み立て方や書き方を議論し、必要な知識の整理も並行して行います。

 対象は英文法や一般的な英文解釈、英作文、リスニングを一通り勉強された方(目安は全統記述模試偏差値50以上)です。
オンライン講義の途中の全画面写真
CYCLE→
input用画像
Input
授業
まずは、知識や解き方を覚える。
問題を解く前に頭の中で
イメージができていないと
いざ問題を解いてみても分からず、
解けても「なぜ解けたのか」を
説明できない状態に
なってしまいます。
output用画像
Output
テストゼミ
知識を入れた後は
テストゼミ。
学んだ知識を使って
実際に問題を解いていきましょう。
覚えたことをすぐに活用することで、
強烈に記憶に残すことができます。
実際に問題を解きながら頭の中で
イメージを作る力を育成します。
brush_up用画像
Brush Up
解説
テストの解説を聞くことで、
授業で得た知識の演習への
応用の仕方を学びます。
知識のみならず、
その正しい使い方を
学ぶことで、
実戦で戦えるようになります。
follow_up用画像
Follow Up
添削
1人1人に寄り添った
アフターフォロー。
テストの答案を東大理3生が
丁寧に添削を行います。
授業での理解の穴を
指摘されることで
より完璧に近い
習熟度が目指せます。
映像 LIVE
無料相談
一流の世界へ飛び込もう。
お問い合わせ
東大理3生の師匠が
あなたの受験を総合的にサポート。